先ずは、一安心です。
私は会社が好きだな
みんなと頑張りたい、感動もしたい
成果も出したい
みんなのアイルネットとして、成長もしたいね
S課長に厳しく、夢・目標を確認しました。
素直に受け入れ、一緒に考えてくれて、感謝だな。
ありがとう
『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v
趣味や仕事、生活での気づきを掲載しています。 投稿者の記憶の整理かな・・・・・
私は会社が好きだな
みんなと頑張りたい、感動もしたい
成果も出したい
みんなのアイルネットとして、成長もしたいね
S課長に厳しく、夢・目標を確認しました。
素直に受け入れ、一緒に考えてくれて、感謝だな。
ありがとう
『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v
そして今朝は、13の徳目という冊子を使った15分ほどの勉強会を開きました。
とても嬉しいことは、今年の新入社員さんを含めみんな自分から参加の意志を持って自主的に参加してくれたことです。
朝から緊張と嬉さがありました。
感謝ですね
みんなが成長出来るようにサポートしていきたいな(^o^)
頑張り学ぶ気持ちを持ったみんなが成果をしっかり手にする会社をみんなで育てよう
『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v
会社の理念は、会社と社員を育て、律する大事なお題目のようなものです。
私の会社からは、役員のS君が参加してくれました。
S君の発表を聴き、考え、体験を聴いていると心が熱くなり感動します。そして、感謝の気持ちと頑張ってきて良かった。自分にもよく頑張ったなと承認の言葉を贈る事ができました。
私の夢、目標の一つに、自社社員から社長を育成する事です。
成長し続ける社風と仕組みを持つ会社をつくることです。
幹部になりたい、成長したい人は、勉強会参加してほしいな(^_^)
なぜなら、技術・営業などの仕事が出来ても人格が育成されないと大きな仕事は出来ないし自分をフォローしてくれる部下、後輩、仲間は集まらないからな〜
共に学ぼうね(^_^)
『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v
今日、2年ぐらい通っていた散髪屋に三ヶ月ぶりに行きました。
もう忘れられたようで、初めてのお客さん対応
なんだか寂しいな〜
そんな気持ちで居ると何だか店の中の空気が嫌な感じです
どうもスタッフ同士がもめてる感じを受けました。
居心地悪くて悪くて、顔剃りも、シャンプーもせずに出ました。
散髪の間に来たお客様への挨拶は、聞こえないような小さな声、しかもトーンは、低く暗い・・・・・・
店の末期状態を感じました
私は、二度と行かないと決意しました。
やはり、仕事は仲間にたいする感謝が会社、店内に溢れないとお客様に伝わらない
お客様への感謝とスタッフへの感謝は、イコールだな〜
ありがとうの気持ちを忘れてはいけないね
『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v