2009年6月29日月曜日

法事での出来事

先日、母親の法事がありました。
親族が集まり、何事も無く終えることが出来、ホッとしました。
また、久しぶりに兄弟・家族との食事も楽しめました。

法事の最後に、お寺さんより雑談があった中で、面白い話がありあました。
それは、人は臨終を迎えた瞬間に汚れてしまう、そんな話です。
病院で臨終を迎えるまでは、家族、親族、知人は手を握り、体をさすり、スキンシップをします。
看護士さん、お医者さんも一生懸命です。
しかし、臨終を迎えた瞬間に、死体になり、別の物に変わってしまいます。

それは、映画、「おくり人」で解りやすく表現してあるそうです。
私は映画を観ていないので時間を作って観てみようと思っています。

話は戻り、なぜ臨終で別の物に変わってしまうか?
一度考えてみてください。
表現できない人間の心理に触れられます。

この心理は、学歴、職業等、様々な場面で見え隠れしているように私は感じました。
この日本人なのか、人間なのか、人の持っている心理的な価値観が変革しないと
世の中は変わらないんでしょうね。

最後に、お寺のお坊さんは、一言言ってました。
「今の若い、10代、20代の人たちは、今まで社会を作り上げてきた人達と価値観が違うね」
そんな一言を残したように感じました。

今回の話は、表現が難しいな。(^-^)

2009年6月24日水曜日

明日は本番

私達の会社、アイルネットは6月が決算月です。
そして、明日は第9期の結果報告と第10期の経営方針発表会議です。
この会議のために、各部門長が2ヶ月以上かけて業績の分析をした結果を来期に活かします。
楽しみですね。

毎年会議では、厳しい質問、意見が出てきて私自身も大変勉強になります。
今年は、他社のオブザーバーが居ませんがきっと良い会議になるでしょう。
アイルネットの経営方針書は、2つに分かれています。
1つは、スタイルBOOK:会社の基本方針、教育方針などを説明した方針書です
もう一つは、グローアップBOOK:会社の中期、単年度の方針及び各部門の単年度基本方針を説明した方針書です。
各部門長は仕事の合間で夜遅くまで一生懸命考えてくれています。
みんなに感謝です。

2009年6月22日月曜日

私の最近

最近、10目を迎える私の愛車を直しています。
発端は、ツーリングでエンジンが壊れたことなんですね
エンジンを直すために車から降ろしたのですが、降ろすとエンジンルームを磨いて塗り替えよう。
ついでにエンジンも塗ろう
ついでにミッションも綺麗にしよう
そうだ、内装もバラして掃除と塗り替えをしよう
そんなことをしていたら車は、バラバラになり、今はドンガラ、ボディーだけになってしまいました。
来年の春までには、組立できるだろうな
バラしたから次は、掃除して友人に塗装してもらいます。
がんばるぞ

『笑顔で向き合い、ついてる心o(^-^)o』アイルネット・田和純一

2009年6月18日木曜日

心構え

今朝は、朝から市内への訪問、会社のミーティング、来客と落ち着く間もなく12時なってしましました。
そんな時、イライラしたり、いい加減になったり・・・・・
日々の心構えの結果がでますね。

昨夜は、珍しく、今日の準備をして寝たので少しは助かりました。
やっぱり、30分早く起きる、寝る前や一日の終わりに明日以降の準備を、できる限り済ませておく。
そんな心構えも大切ですね。
簡単な事ですができないですね。
余裕ある一日を過ごしたいですね

2009年6月17日水曜日

意思

ふと日めくりカレンダーを見ていて、あ~あ・・・と思いました。
意思の強さとは、欲求、欲望、興味、関心、好奇心の強さである

忘れていました。
最近、意志が弱まってるなと思っていまししたが、原因は、欲求が弱くなっているからなんですね。
感性を磨くには、欲求から生まれる求感性が必要ですね。
理性の力が合わせて必要だな。
今日は、呟きです

素敵な社員さん

先日の朝礼を思い出しました。
私が4月にブログと一緒にある事も始めました。
日記のようなもので、13の徳目といいます。
1年ぐらい前からやっていたのですが、4月に本気で始めようと心を入れ替えてから3ヶ月目です。

我が社のIさんは、凄いよ、1年以上かな?
続けています。
私は、Iさんからの一言に感動しました。
「私は、10日続けられたらずっと続けられるんです(^^)」
その言葉を聴いて、ハッとしました。
私は、3日続けられるだろうかと思い何時も始めているのに、彼女は、10日続けば続けられるから10日がんばろうと始めるんです。

成功する人、成果を得る人、継続できる人は、最初から視点が違うんだな~と感動しました。
私も明日からは、10日続ければ続くから10日は何とか続けよう(^^)
この精神で明日から取り組むぞ!!
(10日続けば大丈夫)

2009年6月15日月曜日

気づき

先週は、辻井伸行さんの第13回バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初の優勝が話題になりました。
久しぶりに明るい話題、そして感動できる話題でしたね。
あのピアノの指捌きを見ると超人・卓越した人を感じます。
おそらく、人間力の中でも信じる力、迷わない精神力が長所としてピアノの世界で開花したように感じました。
超人は、超能力があるそうなので、そんな話も聴いてみたいですね。

2009年6月13日土曜日

経営計画中・・・・リスクの予測

今月は、会社の決算月です。
ですから、来期の計画をつくっています。
その最中に読んだので気にとまったのかも知れませんが、リスク予測のポイントに目が留まったので紹介します。

案、計画に対するリスク予測
1.案・計画が実行されても目的や目標が期待どおりに達成できない要因を考える
2.案・計画自体が計画通りに実行されない要因を考える
3.外部環境の変化にが案・計画に与える影響を考える
4.多数の人が絡み合う接点について、協調がとれない要因を考える
5.時間的に厳しいポイントについて、遅れる要因を考える
6.未経験の領域について、最適な予測方法を考える

書いている事は理解できるけど、結構難しいですよ。
最後に、最大のリスクは、「計画・案を決めても実行しない、継続しない事」
あなた、自分自身が最大のリスクです。

2009年6月12日金曜日

医者に注意!!

数週間前より喉の調子が悪く、地元のK病院にいきました。
割と大きな病院です。
いってがっかりです。
来院者も昔のように多くないし、今日はラッキーだと思っていたのが間違いでした。

私は、喉仏の辺りに違和感があり、おかしいんですよと説明しているのに、
体がだるいんですね。
微熱がありますね。
おなかの調子は良いようですね。
喉は、荒れていないようですね。
風邪だと思うので、風邪飲んでください。

この医者のレベルの低さに、呆れました。
おかしいのは、喉仏の奥のあたりなのに、風邪でしょう・・・・・・

医者に、風邪なんですか?
そう聞いてみると、風邪のように思います。
もう一度、風邪なんですかと聞くと、解りません。
じゃあ、何で風邪薬を飲む必要があるのか?
そう聞くと、じゃあ、風邪薬やめておいて、様子を見ましょう。

こんな対応でした。
これで診察料取って、社会保険料請求するんですから呆れます。
みんなが働いて、収めている社会保険税の無駄ですね。
結果、昔沢山いた来院者も居なくなってしまうんでしょうね。

きっと、こんな医者が癌を胃潰瘍などと誤診して、人の命を奪うんでしょうね。
医者には、気をつけましょう。
自分でしっかり考えましょうね。

2009年6月9日火曜日

新しいメモの取り方

先日、浜松の友人から新しいメモの取り方を開発して、ツールを作ったと
連絡がありました。
メモコンサルタントを養成して、会社の業績を上げていく事が目的です。
私も数日このメモ帳を使って色々とメモを取っているのですが、非常に良いです。
良い点は
・テーマごとに整理が出来る
・放射状メモにより放射状思考で新しいヒントが見つかる
・見つかったヒントを整理できる。
・会議、講演、講義の内容をキーワードを中心にまとめられる。
・事実、感情、思考、行動の4つのテーマで整理できる

様々な角度でテーマに対して向き合う事ができます。
面白いメモ帳です。
タイトルは、「気づきのメモノート」です。


2009年6月8日月曜日

本物の人

ある講演テープを聴きました。
そこで、良い事を教わりましたので、案内します。
これは、私がいいな~と感じただけですけどね。

「本物の人は、どんな人か」
①ある一つの事に対して秀でている
②人の悪口、陰口を言わないし、自慢もしない
③人に不安や心配を与えない、 周りの人に元気と踏めと希望を与える
④金銭欲、我執欲、物欲が無く、生活が質素である
⑤どんな事に対しても非常に努力家である
⑥成功の実績を多く積み重ねている
⑦全ての人に好かれている。 優しい、温かい、チャラチャラせずに落ち着いている
⑧人相が良い
⑨与え好きである
⑩どんな事にも感謝して、プラスの発想で考える

この部分を聞いて、私はまだまだ本物の人には成れてないし、本物の人になる為には、もっと多くの事を学び、経験して自分の長所を伸ばさないといけないなと感じました。
日々に長い年月を掛けた積み重ねが必要ですね。

2009年6月7日日曜日

会社教育の疑問

今日、ボーと考えている時に、変な疑問が湧きました。
よく会社に張られている社員教育の注意事項などを思い出してください。
・報告、連絡、相談をしよう
・挨拶をしよう「おはようございます、こんにちは、お疲れ様です、失礼します・・・・」
・整理整頓をしよう
・掃除をきちんとしよう
・作業後の片付けをしよう
・身だしなみをきちんとしよう
・クレームは必ず報告しよう「会社のチャンスです」

こんな張り紙が良くされています。
私の会社も似たような張り紙、注意をします。

よく考えてみてください
会社は、大人の集まりです。
小学校、中学校を卒業した大人の集まりです。
なのに、小学校に張られている注意事項、守るべき事と同じ事が大人の現場でも行われています。
当たり前に解っていて、生きてい上で必要な基本的な事が出来ていないから「やりましょう」と・・・・・
なぜでしょうね。
おかしいですね。
疑問に感じなかった私も問題有りですね。

2009年6月5日金曜日

飛行機の歴史

私は、YAC(宇宙少年団)の活動をしています。
私の大変お世話になっている方の誘いでお手伝いしています。
日本の代表団長は、宇宙戦艦ヤマトの松本零二さんです。
毎月送られてくる「宇宙のとびら」と名づけられた会誌を読んでいて、人間は凄いな~と感じたので書いてみます。
1500年前後に、レオナルド・ダ・ビンチがパラシュートや飛行機の原型、ヘリコプターのスケッチを描いてから、400年後初めてエンジン付飛行機で1903年にライト兄弟が初飛行に成功しました。
12秒間、30m飛んだそうです。

6年後の1909年、ブレリオがフランスのドーバー海峡を横断
12年後の1915年、ドイツが戦闘機を作り第一次大戦で戦争に使い
13年後の1916年、ドイツが爆撃機をつくり、フランスが戦闘機をつくりこの後、第1次大戦、第2次大戦では戦闘機が各国で作られ戦争が激化
31年後の1934年、日本も零戦の原型、九六式戦闘機を作っています。44年後の1947年には、ジェット戦闘機が登場して戦争をしています
ライト兄弟が初飛行してからたったの32年後には、長距離爆撃機で広島に、原爆が落とされました。そして、66年後、1969年、アポロ11号が月面に着陸しました
人間は、本当に凄いですね。争いと、エゴいていけるのでしょうか?ついけいけなかったらどうなるのでしょう?なんだか、変な結論に向いてしまったな(^^)v

2009年6月4日木曜日

成果をつくる為に

仕事、趣味等、様々な場面で成果を得るためにがんばって、みんな生きています。
成果を得るためには、目的を決めて、目標を設定する必要があります。
目的=目標になっている人がきっと多いと思うんですね。

実際には、
・目的=意思決定して、行動した結果の到達点、標的
・目標=目的を果たすための目印になる達成点、行動結果を評価する目印
このように考えられます。

目的と目標が不明確に計画を立てて、行動するから迷子になってしまうんですね。
頑張ってるのにね
目的を見つける時のチェックポイントや評価のポイント
目標をつくる時のチェックポイントや評価のポイントが
当然あります。
このポイントを逃すと成果に繋がりませんね。
具体的に、肯定的に、明るく考えたいですね。

2009年6月3日水曜日

今日の出来事

午前、午後とお客様の会社を訪問してきました。
午後のお客様より、「ブログを読むことがあるよ」と一言いただきました。
以前も神戸の親友より「ブログ読んでるから続けてね」と一言もらいました。

人って不思議ですが、誰かが見ている、感じていると存在を認めてもらうとヤル気になりますね。
会社でも部下や後輩に対して、日報や日々の仕事について一言「やってるね」「がんばってるね」と声を掛けてもらうだけで部下や後輩は嬉しいものですね。(^-^)

人間関係、部下・後輩の育成の基本は、関わる事
どれだけ時間を共にしたかで決まると松下幸之助さんも言われていた事を思い出しました。
今日は、ブログを読んでいる人、4人目と出会えたので明日からも頑張れます。

2009年6月2日火曜日

信頼

社会人、学生を含めて、信頼できる人・信用できる人はどんな人でしょうか?
私が思う浮かぶのは
 ・連絡が取れる人
 ・連絡をくれる人
 ・約束を守る人
 ・相手に思いやりがある優しい人
 ・嫌な事でも相手の事を思い、伝える人
 ・目標や夢を持っている人
色々な事柄が浮かびます。

私は、連絡や相談が苦手です。
電話も苦手で、用件だけ済ませて切ってしまうタイプです。
だけど、頑張って電話も連絡もするように心がけています。

人間関係で、最悪なのは連絡が取れないことです。
当てにできない、何も頼めない、信用できない・・・・・・
人間関係の基本ですね。
基本でありながら大切にしていないし、連絡していませんね。

2009年6月1日月曜日

税金について知ってますか?

今、国は税収が不足している理由から、様々な調査、取締り等の手段で税金を集めています。
みなさんは、国の税金の種類を知っていますか?
一般家庭、5人家族、車が軽四1台、2000ccの普通車1台保有、ローンが30年近く残っている持ち家がありる一般サラリーマンでいくら税金を徴収されているか知っていますか?
税金一杯徴収しても年間税収は、40兆円以上不足しています。
何だかおかしくないでしょうか?

個人所得に対して、税金、保険料、年金、いくら払っているのでしょうか?

税金の種類
国税

直接税 収得税 所得税  個人の1年間の所得に対してかかります。
法人税  株式会社や有限会社などの法人の所得に対してかかります。
財産税 相続税  財産を相続又は遺贈により取得したときにかかります。
贈与税  個人から財産をもらったときにかかります。
地価税  土地や借地権などにかかります。 平成10年以後は課税が停止されています。
間接税 消費税 酒税  清酒・ビール・ウイスキーなどを製造場から出荷したときにかかります。
揮発油税  自動車のガソリンなどを製造場から出荷したときや輸入したときにか かります。
地方道路税
石油税  石油・天然ガスを採取場から出荷したとき又は石油・天然ガス・石油製品を
                輸入したときにかかります。
航空機燃料税  航空機燃料を航空機に積み込んだときにかかります。
石油ガス税  石油ガスを自動車用容器に充てんし出荷したときにかかります。
消費税  商品・製品の販売、物品の貸付け、サービスの提供などの取引や輸入される
                貨物に対してかかります。
電源開発促進税  電力会社が一般家庭などへ電気を供給したときにかかります。
たばこ税  たばこを製造場から出荷したときや輸入したときにかかります。
たばこ特別税  国鉄長期債務等の処理を目的として平成10年に新設されました。
とん税  外国貿易に従事する船舶が寄港したときにかかります。
特別とん税  とん税と同じですが、税率が違います。
印紙税  契約書、受取書など税法に定められた文書を作成したときにかかり ます。
自動車重量税  自動車検査証の交付などや車両番号の指定を受けるときにかかります。
登録免許税  不動産、船舶、会社の登記、登録、特許などのときにかかります。
日本銀行券発行税  日本銀行が日本銀行券を所定の最高限度以上発行したときにかかります。
関税  外国から輸入した貨物にかかります。


地方税
道府県税 普通税 道府県民税  個人、法人ともに均等割と、個人については所得割、法人については
                     法人税割がかかります。又、利子等については利子割がかかります。
事業税  個人、法人ともに事業を営んでいるときに、所得金額又は収入金額に対して
                かかります。
地方消費税  消費税が課税される取引に対して消費税と併せてかかります。 
                     ※国に消費税と併せて申告・納付します。
不動産取得税  土地や建物を有償・無償、登記の有無を問わずに取得したときにかかります。
道府県たばこ税  卸売販売業者等が、小売販売業者に売り渡したたばこの本数に応じてかかります。
ゴルフ場利用税  ゴルフ場を利用したときにかかります。
自動車税  自動車の所有者にかかります。
鉱区税  鉱業権の設定された鉱区の面積に応じてかかります。
狩猟者登録税  狩猟者の登録を受けるときにかかります。
固定資産税(特例)  市町村でかかる固定資産税(償却資産)のうち一定の額を超える
                     ものにかかります。
法定外普通税  自治大臣の許可を受けて、条例により法定外普通税を設けることができます。

目的税 自動車取得税  自動車を取得したときにかかります。
軽油引取税  軽油の引取りをした数量に応じてかかります。
入猟税  狩猟者の登録を受けるときにかかります。
水利地益税  水利事業などの利益を受けるとき土地や家屋にかかります。

市町村税 普通税 市町村民税  個人、法人ともに一定の額である均等割、個人については所得割、
                     法人については法人税割がかかります。
固定資産税  土地や家屋及び事業に使う機械などの償却資産にかかります。
軽自動車税  原動機付自転車や軽自動車などを所有しているときにかかります。
市町村たばこ税  卸売販売業者等が、小売販売業者に売り渡したたばこの本数に応じてかかります。
鉱産税  採掘した鉱物などの価格にかかります。
特別土地保有税  一定規模以上の土地を所有又は取得したときにかかります。
法定外普通税  自治大臣の許可を受けて、条例により法定外普通税を設けることができます。

目的税 入湯税  温泉地の温泉に入浴したときにかかります。
事業所税  指定都市などに所在する一定規模以上の事務所や事業所にかか ります。
都市計画税  市街化区域内に所在する土地や家屋にかかります。
水利地益税  水利事業などの利益を受けるとき土地や家屋にかかります。
共同施設税  共同施設などによって、特に利益を受けたときにかかります。
宅地開発税  宅地として開発する土地の面積に応じてかかります。
国民健康保険税  国民健康保険の被保険者である世帯主にかかります。