2008年5月31日土曜日

今朝のメール

昨夜は、「何の為に働くのか」を読みながら寝てしましました。
偶然にも、今朝紹介するようなメールが届いていました。
島田洋七さんの本も良かったですよ。(^^)

● 幸せになるための考え方や、方法
島田洋七さんの講演を聞き余の内容の深さに感銘を受け
著書「らばいばあちゃん」 を買い読みました。
当時、島田洋七さんは漫才ブームに乗り頂点を極めますが、
その後、どん底に落ちていきました…。
悩みになやんでいる時、
子供の頃のお婆ちゃんの言葉を思い出し…再度、
這い上がることが出来たのです。
「人生には山あり谷ありです」
しかし、山に留まろうと思わないことです。
ころ合いを見て、頂上から下りてくる謙虚さがなければなりません。
いつまでも頂上に居たいと思うでしょうが…
頂上は人の住むところではありません。
木も生えていなければ、水もない。嵐が来たら吹き飛ばされるでしょう。
『折角登りつめたのに…』などと思わないことです。
山を下り、沢に下りてくれば、木の実や美味しい水、魚など、
本来人が住む、心安らぐ場所が、そこにあるのです
誰もが幸せになりたいと願っている。
ところが、幸せになるための考え方や、方法が間違っていれば、
どんなに努力し、どんなに幸せになりたいと願っても、
幸せにはなれないのです。

本を買った

今日は、久しぶりにBookOffによりました。
読みたいと思って、忘れ去られていた本に出会いました。
ホリエモン時代に脚光を浴びた、北尾さん本です。
「何のために働くのか」
良いタイトルですね。
前書きに書かれていた福沢諭吉の「心訓七則」の抜粋で

1訓 世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことである
3訓 世の中で一番さびしいことは、仕事のないことである

良い言葉ですね。
会社が存続し、お客様が繁栄している限り良い仕事をさせていただけますね。
日々勉強ですね。
感想の続きは、次回です。

2008年5月30日金曜日

コクーン&岡部明美さん講演会開催!!

私の友人で、コクーン、岡部明美さんと言う素敵な方がいます。
5年前に約束して、やっと福山で講演会とコンサートを開催できます。

岡部明美さんは、魔女のような感性を持つ、キラキラ輝く女性です。
ワークショップといって、心と体のケアをするトレーナーをされています。
心の奥の奥、自分自身も知らない、感じたことのない自分自身声を聞かせてくれる
そんなエネルギーを持っているのが岡部明美さんです。

コクーンは、女性二人のシンガーソングライターです。
子育て、女性として社会を生きてきた心から湧き上がり、感じたことを詩と歌で伝えてくれます。
コンサート会場では、「涙を拭くハンカチ」が売られているんですね。
コクーンを知らない人は、何で売られているのか気づかないのですが、
コンサートが終わると買っておけば良かったと後悔するするぐらい、感動・感動のコンサートです。
ぜひ、家族で、社員さんと参加して欲しいですね。


コンサートのチケット申し込みは、FAX、または、メールで連絡下さいね。
FAX 084-961-1132(田和宛)
メール tawa@aill.net (田和宛)

チケットは、2000円です。
講演+コンサートで2000円なんて、大変お得ですね。

2008年5月27日火曜日

無知は人生に壁を作る

先日、岡山の勉強会で面白い話がありました。
「無知は人生に壁をつくる」という話です。
その無知の壁とは、知らないことでなく、自分が知らないことを知ること、
自分の知らないことに気づき、素直に聴くことが出来るか、
教えてもらえるかが分れ道のポイントだって話をしました。
無知とは、素直に聴くことができてる素直な人間性が解決してくれる壁なんでね(*^_^*)

自分が無知であることに気づくには、無駄なプライドを捨てることです。
プライドって、何も生みません。
何も得ることが出来ない気がします。

そして、本を読むこと、先輩や学べる相手とコミュニケーションを取り
学んでいくことですね。
意識一つで、無知であるがゆえに、成長していきます。
無知であることをかみ締めないと、学べないですね。

みんな、本を確り読もうね(^^)
BookOffは、良い本が100円で売ってるよ!!

2008年5月19日月曜日

継続と集中力

今回は、いつも良い話を送ってくださる方のメールを
そのまま拝借しました。
勉強になるな~

  世の中には難しい問題に出会ったときに、
  それを解決するための方法を積極的に探す人と、
  いま一つは、一所懸命にできない理由を探す人がいます。
  できない理由を探す人は、言い訳の名人です。
  言い訳の名人となってしまっては、進歩も向上も得られず、
  人からも信用されなくなってしまいます。

  エジソンの面白い逸話を紹介します。
  エジソンは何万、何十万回の失敗を繰り返しながらも諦めず、
  一緒に研究を始めた仲間たちも去っていく中、
  寝ることも惜しまず,研究室に篭り研究を続けました、
  その結果が歴史に残る大発明となったのです。
  「成功は失敗のもと」と言いますがまさしくそれをじで行った人でした。
   
  成功の秘訣は集中力だ。諦めず継続し1つの問題に、
  肉体的、精神的エネルギーを集中させることだと思う。
  
  朝7時に起きて夜12時に寝れば、
  起きている時間はたっぷり17時間あるわけだが、
  ほとんどの人は多岐にわたって物事をこなしている。
  1つの問題に集中することが成功を生む秘訣だと
  言うことを肝に銘じることだと思う。

2008年5月16日金曜日

先輩の来社

今日、大先輩のKさんがアイルネットに訪問しました。
様々な経験を積まれた先輩でいつも良い話を聞けます。
Kさんは、47日間かけて四国の88ヶ所を歩いて
修行されたばかりで、なんだか輝いていました。

そのKさんとの会話の中で、学んだ話に
「かつコツ、こつこつ」って話があったんですね。
「かつ」は、勝つと克つを表現していて、
勝は、相手、競合に勝つこと
克つは、己に勝つこと
そして、「かつ」には、コツが必要で
そのコツを「こつこつ」と続けないと成果は得られない。
また、「勝つ」には、己に勝たないといけない

良い話でした。
まずは、己に勝つことですね。
自分に甘い私は、ちょっと反省です。

2008年5月15日木曜日

商取引において・・・

今日は、ある団体の例会がありました。
その団体の週報を読み返していると、ハッと気づくことがありました。
それは、以下の文章です。
商取引において、当てはめてみてください。

1.Is it the truth ?
 事実かどうか
2.Is it fair to all concerned ?
 すべての取引先に対して公正かどうか
3.Will it build goodwill and better friendship ?
 信用を高め、取引先を増やすかどうか
4.Will it be beneficial to all concerned ?
 すべての取引先に利益をもたらすかどうか

この4つの言葉を何度も読み返しながら、自社の課題、問題に付き合わせてみると
様々なことが解ってきます。
企業のエネルギーは、利益
企業の命は、社員さんです。
輝く会社にしていこうね。

2008年5月13日火曜日

役員会

昨夜は、経営会議&役員会でした。
経営会議は、各部門長の発表に対して厳しい意見が出る場面もあり
内容の深く、濃い会議が出来ました。
各部門長は、自分の部門の現状、今後のビジョンを踏まえた発表を行い
その発表に対して、各部門長が指摘、質問をしています。
本当に良い幹部です。

熱く議論したテーマの一つに、チラシについてのテーマがありました。
何のためにチラシを作るのか、どのように配布するのか、配布する顧客様、業種はどこなのか
配布後、どのような効果があるのか
そして、お客様はチラシを見て、どのようなイメージを湧かせ、購入、問合せに至るのか
アプローチをする側が確りイメージして、取組まないと効果が出ませんよね(^^)
良いチラシを作ってるので、成果出して欲しいですね。

ある人が、魚の居る場所で、釣をする。
魚の居る場所で、魚が好む餌を針につけて釣をする
そして、魚の口に入る大きさの針で、確りと針が魚の口に掛かるサイズの針を使う。
最後に、魚の泳いでいる深さに浮きの下の糸の長さを調整する

書くと当たり前ですが、なぜか仕事になると当たり前の事が忘れ去られて、
違うことをしてしまいますね。
なぜ、解っていることが解っている通りに行動できないのでしょうか??
不思議ですね。

2008年5月10日土曜日

学食

今日の昼食は、H大学の学食でカツどん定食480円を食べました。
なかなか、美味しいものです。

食事をしながら、ふと思ってみると、地域に大学があるって、凄いことだな~
有ると普通だけど、あるって事は、地域にとって素敵なことだなと思います。(^^)

学食で食事をしていると様々なクラブ活動中の学生さんや授業を受けている学生さんが
食事に来ます。
初々しく、エネルギーの有る感じがして、私自身もなんだか元気になりますね
みなさんも一度学食を体験してみてはどうでしょうか?
(結構一般の人も来てますよ)

2008年5月8日木曜日

マニュアル的接客

先日、ある牛丼の専門店に食事に行きました。
私は、並どんぶりをカウンターで食べていたのですが、テーブルのお客さんが
店員さんに掛けたんですね。
普通ならお客さんの会話に答えるのか人間的関わりなのですが、
店員さんは、お客様の会話的呼びかけには、無視でした。
どうするんかな~って観ていると、
お客さんは、店員さんに大きめの声で、貴方に話しかけてるんだけど・・・・
それでも話しに答えない店員さんに、腹が立ったのか、更に大きな声で、
お客さんは、問いかけます。

そのとき、店員さんは、動きました。
「あまり大きな声を出されると、他のお客様(私一人でした)に御迷惑です
 警備員を呼んで、対処させて頂きます。
 よろしいですか?」
私は、びっくりです。
お客様は、単なる物質的な見方、接し方で、ベルトコンベアーで運ばれて来て、
食べている人に過ぎないんですね。

お客さんは、
「7時50分には、出て行く、解ったよ」
このような反応でした。

フランチャイズ、多店舗経営のマニュアルには、人の心についてまで
マニュアル化しないといけない時代なんでしょうかね?
これでは、食事もおいしくないし、ストレス溜まりますよね。(^^)

2008年5月2日金曜日

企業説明会 パート2

今年二回目の企業説明会に参加しました。
参加企業は、採用意欲満々です
少し学生さんが少ないかな(^_^)

今回も大学、専門学校を含めて魅力ある学生さんが説明を聞いてくれて、感謝、ありがとう

みんな採用したいけどな〜
アイルネットも新入社員採用の活動ができて幸せです。
お客様、協力会社様、社員さんに、感謝でいっぱいです

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v