なかなか準備から活気がありますね
明日からの展示会が楽しみですね
沢山の良い出会いがあることを期待します
この展示会に参加できるのも開発部やお客様、支援団体のお陰ですね
ありがたいですね
『笑顔で向き合い、ついてる心』田和純一(^O^)
趣味や仕事、生活での気づきを掲載しています。 投稿者の記憶の整理かな・・・・・
『笑顔で向き合い、ついてる心』田和純一(^O^)
出張から帰ったら暑中お見舞いが届いていました。
何だか嬉しいですね。
昔は、多くの人が暑中お見舞い、年賀状を直筆で書いていました。
今は、パソコン+プリンターですね。
便利を引き換えに何を失ったんでしょうね
携帯電話、インターネット、メール・・・・・・
これから先、どうなっていくんでしょうね。
きっと、人の心は、ず~と日本人のままで変わってないんでしょうけどね。
『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一
�自主性のある人は、成功を語り、自主性の無い人は、困難を語る
�今までと同じ行動を取っていて違う結果を求めるのは精神異常である
�つらい時期は、成功するために必要な時間である
�報われない努力が有るとすると、まだ努力が足らないからだ
など多くの成功者の言葉を軸に良い話を聞き勉強になりました
『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一
今朝、当社の店先にきれいな花が咲いていました。
スタッフが手入れをしているそうです。
店先に花が咲いていると気持ちが良いですね。
会社は、英語でCompany、この日本語意味は、「仲間」です。
どうも、最近人との関わりの少ない世の中で、会社の大切な所も失われているのかな?
ある本を読んでいて、会社のコミュニケーションが悪くなった・・・
会社を見てみると、部門だ、課だ、なんだかんだとパーテーションを入れて区切っている。
これでは、コミュニケーションは取れないと書かれていました。
人間は、自分を守る本能があり、壁を作るし、壁を求めるようになっているようです。
自分の作った心の壁で、自分を苦しめないようにしないとね。
『笑顔で向き合い、ついてる心�』田和純一