2008年3月30日日曜日

友人は命です

今日は、二人の友人に助けられました。
一人の友人には、私のできない事をお願いしました。
もう一人の友人には、私の迷っている事悩んでいる事を聞いてもらいました。

今夜は久しぶりに映画を観て、感動した後に今日の出来事を思い出していたら、友人への感謝の気持ちが湧いてきました。
友人の数って、きっとこれから未来において生じる、様々な場面で力を貸してくれる宝物なんですよね。
病気のときは、病気の力になってくれる友人
悩み・苦しんでいるときは、悩み・苦しみを聞いてくれる、力になってくれる友人
障害・課題にぶつかっているときは、障害・課題を共に解決するために力を貸してくれる友人
悲しいとき、悲しさを受け止めてくれる友人
嬉しいとき、楽しいときに共に分かち合え、笑える友人
きっと友人の数だけ感動と成長があるんだなって感じてます。

10年近く連絡してない、会っていない友人が居ます。
自分の中で忘れない限り、友人は友人のままです。
その証拠に、偶然であった瞬間に昔のままの話ができます。
でも、自分が友人を捨ててしまうとその瞬間に、友人は知らない人になってしまいます。
友人が、私を友人だと思っていても・・・・・・

親友と友人の違いは何でしょうか?
自分自身が勝手に、あの人は親友、あの人は友人と決めているだけではないでしょうか?
ある時、私に友人に、「じゅんちゃん、あんたは私の友人じゃけぇ」と突然言われた事があります。
その瞬間、私も友人だった人が、親友になりました。
きっと親友だと自分で決めた瞬間、一生の友人(親友)になるんでしょうね。
親友の数は、きっと人生を上るための階段の段数なんでしょうね。
そして、会社の仲間、社員さんは、今ここを生きている最高の親友・同士ですね。
友人を大切にしましょうね

2008年3月29日土曜日

献血をしました。

先日、福山駅近辺でティッシュ配りのお兄さんからティッシュを受取りました。
そのティッシュには、献血に御協力くださいと書かれています。
ちょっと時間に余裕があったので、「行ってみるか」と思い献血センターに入ってみてびっくりです。
きっと人は来てないだろうと思っていましたが、一杯でした。
しかも、20代前後の女性が多かったですね。
チラホラ、40代以上がいましたが、若者が中心です。

また、献血するのに、ベットが空くのを待つような状態です。
検査用の採血を行い、面談を受け、献血です。
10分も経たない間に、400ccの血液を採血されました。
またには、献血して、少しは役になって、体内で新しい血液が作られて、健康のチェックにもなり良い事ばかりですね。
皆さんもたまには、献血しましょうね。


2008年3月27日木曜日

求人

先週の土曜日に、来年四月の卒業生に対する企業説明会が開催され、部長と参加してきました。
約120社が参加しています
3時間の間に多くの学生さんが会社の説明を聞きにきてくれました。

会社にとって新卒者の採用活動ができるのは、来年以降会社の成長、発展計画があり、教育する土壌がしっかりある
そんな社員さんが頑張っている会社に感謝します。

昨日は、早速2名の面接ができました。
嬉しいことですね

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v

2008年3月24日月曜日

就職ガイダンス

土曜日に、キャッスルホテルで来年、2009年4月新卒者に向けての就職企業説明会が開催され、参加してきました。
約120社の企業ブースを学生さんが一生懸命訪問して話をしている姿を見ると、初々しさと企業の責任の大きさに対して身が引き締まります。
アイルネットのブースにも多くの学生さんが訪問していただき感謝です。
また、毎年新卒者の採用が出来る環境を作り、成長させてくれている、開発部の部長、係長を中心とした社員さんの努力に感謝です。
新卒者を毎年採用できることは、会社にとっては、名誉でこれ以上嬉しいことは無いですね。
今年も多くの優秀な学生さんの訪問があり、目移りしてしまいますね。(^^)

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v

2008年3月11日火曜日

凄いと思えること

今朝は、久しぶりに本店の机でのんびり仕事してると、スーパー事務員さんのIさんが『社長のブログに本を読むのは良い』と書いてあったので、図書館で本借りたんですよ(^o^)
そんな話をした後、文書書くの凄いですね(^_^)
そんな嬉しい言葉をくれました。

今日は、一日この言葉が残っていて、なんだか嬉しい一日になりました。
Iさんが言葉に出した『凄いですね』の言葉は、言い換えると『分かりさたよ』『理解できましたよ』と同じ意味なんだな〜と思えました。

理解や承認、関心、容認できないと『凄い』の言葉は使えないですね。
私も、もっと『すげ〜な〜』と言える人になりたいですね。

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v

2008年3月9日日曜日

本は、良い

今朝は、岡山に向かってます。
電車での車中で読んだ本の気づきを書いてみます。
1、真心を差し出す
 周りの人に、『何をしてもらえるのか』と思うのでなく、『何をしてあげられるか』と思い、行動すると相手に『まごころ』が伝わり、自分は人の役に立つ人間だと自信がもてる。
2、何故人間は生きなくてはならないか
 今苦しくても、良かったと思える日が来る。
 その時の為に生きているんだよ。
 生きていて良かったと思える日のために
3、縁と縁で生きている
 善い人も悪い縁に出会うと悪い人になる
 悪い人も善い縁に出会うと善い人になる
 縁を選ぶ、引き寄せるのは、自分自身ですね

ほかにも色々気づきが有りましたが、またにします。
最近、本は軽く扱う事にしました。
一字一句読む必要はないからね(^_^)
本に支配されずに、自由に扱いたいですね。
まずは、本を手にして、開く事から始めましょう。

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v

2008年3月8日土曜日

修了しました。


今日は、中小企業家同友会の役員大学最終日+修了式でした。
11月から5ヶ月間、8講座勉強の機会を頂きました。
良い勉強になりました。
来年は、アイルネットの役員さんに参加してもらいたいですね。

今日、最終講での気づきは
1.自主、民主、連帯の指針が少しわかってきました。
  この考え方は、非常に奥が深いようです。
  文献を読んだり、講演を聴くほど深みにはまっていきます。
2.教育とは、部下や後輩の長所を引き出すことである。
  これは、アイルネットの方針書にも書かれている重要な部分ですね。
3.自主管理できる社員さんが一人でも多く育つ環境を作り出すことが
  社員さんが自主運営する自主、民主、連帯の考え方が繋がった会社に
  なっていくことをイメージできました。
4.「手代わり」「手替わり」この考え方は、非常に良い考え方でした。
  アイルネットの方針書では、リーダーシップ、フォローアップの関係に少し関わりますね。
  辞書で調べれば解りましが、相手に代わって仕事をする事、相手の仕事を手伝い、
  その後、相手に自分の仕事を手伝ってもらう事
  連携を持って仕事をする事ですね。
5.企業は、企業内努力と社会的努力が必要である。
  会社における努力について、明確に企業内、社会的視点で考えていませんでした。
  この考え方一つで、私の中で経営を進めていく方向に広がりが出来たような感覚がありました。

多くの現場、実地で頑張られてきた経営者の先輩方と共に学び、ディスカッションの場を
共に出来たことにより沢山のことを学ぶことが出来たことに感謝です。
そして、人は、人と関わる事でしか成長しないことにも良くわかります。
もっと大事なことは、自分より沢山の良い経験を持っている人との関わりを増やすことが
もっとも大事ですね。
学べて、ありがとう

2008年3月6日木曜日

楽しい時間でした。

昨日のランチは、サラダ館スタッフとの食事会です。
お中元、お歳暮の繁忙期の「頑張ったね会」を毎回していて、
ちょっと会社の仕事が忙しく、3月になってしまいましたが
お歳暮の「頑張ったね会」です。
毎回、色々な所へ食事に行くのですが、今回は、フレンチのコースです。
私の車友達の店での食事です。

私は、社員さんとの食事会が大好きです。
みんなの笑顔を見ながら仕事に関係ない話をして
おいしい食事をする。
最高の時間ですね。

お中元の「頑張ったね会」が楽しみです。(^^)
マリアージュ(福山市の旭小学校南側)は、おいしいね。
ありがとう!!





2008年3月5日水曜日

架空請求に注意

携帯電話、E-Mailへの架空請求による詐欺が頻発していますね。
しょっと調べてみたのですが、警察庁で下記のホームページで、架空請求先の情報収集をしているようですので、架空請求があった場合は、通報しましょう

ホームページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm

架空請求通報受付窓口
kakuu110@anzen.metro.tokyo.jp

チャンス

毎日、仕事に取り組んでいると、小さな問題、大きな問題、悩みを与えられますね。
昔、悩みが3つ集まると苦しみになる。
だったら、3つ以上溜めないように早く解決すれば苦しみは無くなる
そんな話を聞いたことがあります。
結局、自分が苦しい状況に追い込んでるんですね。

最近、忘れていた言葉で、「一難去ってまた一難」が有ります。
誰もが知っているけど、きっと忘れている言葉ですね。
「一難去って、また一難」
最近は、「チャンスもらって、また成長、成長したらまたチャンス!!」
こんな感覚で生きることが出来れる人になりたいと考えますね。

昨日も課長やマネージャーより提案がありました。
本当にありがたいですね。

2008年3月3日月曜日

今日は全体朝礼

本日は、今年2回目の全体朝礼でした。

やり方を変えてから2回目の朝礼です。
本日は、I部長のスピーチで始まりました。
開発部をどのような考えで今日まで運営してきたか、
今後どのように開発部を発展させていくか明確な方向性を示した話を聴き
益々成長していく開発部をイメージできました。

もう一つ、良い話がありました。
ある会社の店舗閉店における話です。
店舗閉店時に、2トン近い不用品が出て、捨てられたそうです。
業績不振店舗なのに、2トン近い不用品の為に、家賃を払い、
不用品を管理するコストを使い、最後は店舗を閉店し失ってしまった話です。
閉店店舗の管理者は、2トン近い不用品が捨てられるのを見ながら
この不用品の為に、店舗を失ったのかと悔しい思いをしたそうです。

我々の会社のバックヤード、店舗、事務所はどうなっていますか?
ロスコストを生んでいませんか?
定期的に整理整頓を行い、効率よい職場環境をつくりましょうね。
やはり、5S(方針書にもあるように)の徹底が人材育成、
利益の源泉になりますね。

最後に、S店長のパソコン商品の提案もありました。
Fマネージャーからの商品カタログの紹介もありました。
S課長からは、レンタルサーバーの販売がビジネスラインに
達成しホームページを軸にした顧客サポートのスタートが出来始めた事の
報告もありました。

非常に発展的で良かった事を伝え合える全体朝礼に、感動です。
ありがとう(^_^)

2008年3月2日日曜日

問題・課題・悩みに感謝

仕事、生活、周りの人達の為に努力する、がんばると必ず、問題・課題・悩み・苦しみ・人間関係の悩みが涌いてきます。
ごく普通の状況です。
何故、問題・課題・悩み・苦しみ・人間関係の悩みが生まれ、涌いて来るのでしょう?
問題・課題・悩み・苦しみは、何を意味し何を求め、要求してるのでしょうか?
考えたことが有りますか?
何事も問うことが大切です。
私が考える、問題・課題・悩み・苦しみ・人間関係の悩みは、これを乗り越えれば、成長できますよ、成功できますよ、貴方には乗り越える力がありますよと教えてくれている大切な自分自身からの指針だと考えています。

だから私は、
・問題を与えてくれて、ありがとう
・課題を与えてくれて、ありがとう
・悩みを与えてくれて、ありがとう
・苦しみを与えてくれて、ありがとう
・人間関係の悩みを与えてくれて、ありがとう
そして、私を成長させてくれて、ありがとうと考えています。
おかげで沢山の知恵を得ることができたな、(^_^)
感謝ですね。

問題・課題・悩み・苦しみ・人間関係の悩み無くして、成長、成功は無い。
この言葉を信じています。

『笑顔で向き合い、ついてる心』
田和純一(^_^)v